ありがとうございました sagami
2012/09/20(木) 18:39 |
先日は久美浜の滝学会でお世話になりました。私は滝は素人で、そんなによく知らないのですが、百選制覇のはじめさんや、パワフルな皆さんのお話を聞いただけで、元気を分けてもらったような気がします。おまけに、はじめさんには集合写真まで撮っていただき...
| |
|
遠路お疲れ様でした たつお
2012/09/18(火) 06:24 |
ご無沙汰している たつおです。先日は、初めてはじめさんにお会い致す事が出来て喜んでおります。機会あらば、またご一緒致しましょう。当方が見た逆光の布瀧を貼ります。一瞬 日が陰った時に撮りました。集合写真の件、お手数おかけしますが宜しくです。当...
| |
|
Re: 遠路お疲れ様でした はじめ
2012/09/19(水) 02:10 |
>たつおさんこちらこそ是非よろしくお願いします布滝貼りますねマムシをここで見かけました
| |
|
阿弥陀滝(大山) taakii
2012/09/14(金) 21:30 |
ご無沙汰しています。12日に行って来ました。予想していたより水量が無かったのが残念ですがまずまずでしょう。体調も大夫戻って来ていますのでもう少しかな?機材が軽くなった分体力が落ちてますがね 笑今年で地域の役も終わりですのでもう少し出れる様にな...
| |
|
はじめ先輩大変です! しゃけ
2012/09/14(金) 13:07 |
はじめ先輩大変です。AKBもどきを発見しました。しかもデビュー曲は『お客様はハダカです』というとっても刺激的なタイトルの歌です。どーしましょう。
| |
|
Re: 4月の千丈滝 maruichi
2012/09/07(金) 11:52 |
以前に訪れた折には悪天候で遠望すら叶わなかったので、是非訪れて見たいものです。はじめさんが再度オフ会を開催してくれると良いのですがねえ〜。少しは秋めいてきたので、昨日は波賀町の谷を遡行して来ました。
| |
|
Re: 4月の千丈滝 はじめ
2012/09/09(日) 02:25 |
>takimiさんお誘いありがとうございます皆さんに比べたらたいしたことないと思いますけど、一応参加させていただこうかと考えてます>maruichiさん無名滝でも兵庫はいい滝がありますねこちら雨の中、初めて湯来町の竜頭滝にいきました広島の滝は今253で...
| |
|
Re: 北精進ヶ滝 maruichi
2012/08/27(月) 10:26 |
北精進のアレはカモシカですね。吐竜の写真を見て思いました。 熊は兵庫でどうぞ(笑)でも流石に名瀑、凄い迫力ですねえ。滝見台からだと葉隠れして下の部分が見えない様で、滝好きは、どうしても直下に行きたくなりますよねえ。そうすれば1日仕事か・・で...
| |
|
Re: 北精進ヶ滝 maruichi
2012/08/28(火) 12:31 |
風鈴は出石の夏祭りに行われている様ですね。期間中なら街の通りも風鈴で一杯だそうですよ。私は友人から聞いて今年初めて行って見ましたが、辺り一面に心地よい音色が行き渡ってますよ。夕涼みには最高でしょうねえ。大杉谷、お疲れ様でした。何処かで百選達...
| |
|
御来光の滝 デジマン
2012/08/23(木) 22:13 |
はじめさん ご無沙汰しています。この暑い時期に、躊躇しながらも四国の一番しんどい滝に行って来ました。汗がしたたり落ちて、バテバテ状態でしたが、水量豊富で迫力もあって大満足でした。当方は滝仲間にガイドをお願いしましたが、一人で行ったはじめさ...
| |
|
Re: 神奈川県の滝 maruichi
2012/08/21(火) 19:06 |
残暑お見舞い申し上げます。今夏は五輪、その次は甲子園と家でテレビ漬けの毎日です。レポ拝見しました 早戸大滝もヒルで有名ですが、四月なら出現ギリギリなので良かったですね。今頃ならワンサカでしょうが。私も昨年は出血大サービスでしたが、今年は未だ見...
| |
|
日本の滝百選のアップが完了しました! しゃけ
2012/08/05(日) 23:04 |
ご無沙汰してます。いつぞや話をしていた通り、本日ついにすべての百選滝のアップが完了しました!なぜか双門の滝、七ツ釜滝を踏破して百選マスターになった時よりも達成感があります。これからしばらくは滝から離れてゆっくりしたいと思います。〜日本の滝...
| |
|
おくればせながら chiponeko
2012/08/01(水) 22:25 |
ごぶさたしています。早戸大滝へ遅ればせながら行って来ました。その後「三沢大滝」と言う本番が待っています。
| |
|
山口・広島へ maruichi
2012/07/22(日) 22:15 |
土・日と、両親不在の又とないチャンスが訪れたので、急遽家内と滝めぐりに行って来ました。前日に吉和の潮原温泉に予約を取り土曜は龍頭峡・瀬戸の滝・はじめさんのページで知った二の原滝へ。今日は寂地峡五竜の滝・犬戻り滝・羅漢大滝。予定していた万古渓...
| |
|
Re: 山口・広島へ maruichi
2012/07/23(月) 10:11 |
今回のメインは瀬戸の滝と寂地峡でしたので、後は北中さんの日本の滝で道中の手軽なのを探そうと、ろくに調べもしませんでした。万古渓は下流にも道路脇に入口標識があって、てっきりこちらだと思って・・しかし、川を渡ったり道が外れたりで、本とは違う様なの...
| |
|
西九州の滝 まことちゃん
2012/07/11(水) 22:15 |
>はじめさん今晩は帰省したので連日大雨洪水注意報のなか、隙間を狙ってお手軽滝を廻って来ました。しかし水量の多いのは良いが、カメラが塗れるので何時動かなく成るか心配で結構来をつかいました。百選滝の「見返りの滝」です。見返り状態での撮影と成...
| |
|
|
Re: 西九州の滝 まことちゃん
2012/07/12(木) 23:26 |
>はじめさん今晩は九州は雨が多いから、滝が見応えありますね〜。でも今回の集中豪雨はすごいです、私の実家の近くの川も氾濫まで後2〜3センチでした。あわや「高松城」に成る所でしたよ。続いて同じく百選滝の「観音の滝」です。滝の上も下も今の時期はピ...
| |
|
Re: 西九州の滝 まことちゃん
2012/07/15(日) 23:22 |
>はじめさん今晩は人間は贅沢な暮らしをしてるので其のシッペ返しはきますね。もう昔の様な質素な暮らしには戻れないでしょうからね。島原の滝です。「鮎帰りの滝」と「戸の隅滝」を見せて貰いました。。何れも火山の滝で幅広、直下型の滝でしたが、「鮎帰...
| |
|
岡山へ。 maruichi
2012/07/09(月) 16:35 |
晴れの国、岡山の滝見は梅雨時に限りますねえ〜。塩掛の滝を貼ります。ここでは対向車が危うく脱輪する所で、まさに危機一髪!家内のとっさの判断で難を逃れましたが、おばちゃん、冷や汗掻いてましたよ。
| |
|
入賞おめでとうございます! maruichi
2012/06/25(月) 14:52 |
見ましたよ!デジタル カメラ マガジン7月号。1ページ丸々ドーンと・・載ってますねえ。改めて見ると米 美知子さんのコメント通りに自然の神秘が伝わって来ますね。それに号特集が「新緑と滝」で何か出来過ぎですよ。次は優秀賞目指して頑張って下さいね・・とは言っても、...
| |
|
Re: 入賞おめでとうございます! maruichi
2012/06/27(水) 16:29 |
月虹にしても、そうですが人に感動を与えたり、人が凄いと思う写真こそが良い写真だと思いますよ。私もぼつぼつと、全国規模のにも応募してますが、入賞はJTBの1回きりです。今年はクボタの祭りフォトコンも応募しましたがダメでした。後はトキナーのフィルターフォトコンも応募し...
| |
|
|
|