撤退 はじめ
2012/03/10(土) 21:39 |
三段峡ここまで歩いて撤退をしました根性がなかったかなぁ・・・
| |
|
Re: 撤退 はじめ
2012/03/12(月) 02:38 |
>takimiさん雪のラッセルできるようになったってことは、ほぼ完全復活じゃないですか?実は僕もこのあと瀬戸の滝で股下まで埋まりながら滝前まで行きました。カンジキとか車には積んでたのに、三段峡みたいなことは無いだろうと油断して持って歩かなかっ...
| |
|
高瀑 おいわさん
2012/02/20(月) 20:40 |
お疲れ様でした。もうゆっくり休んでいるでしょうか?高瀑なかなか良かったでしょう?私もレポートアップしましたので昨日を思い出しながら見てください。
| |
|
Re: 高瀑 maruichi
2012/02/21(火) 17:54 |
素晴しい氷瀑を堪能出来て、良かったですねえ。来年も行く様なら私も是非参加したいですね。滑落事故があったのですねえ〜私も昔に三重の風折滝を訪れた折に遭遇しました。その時はガイドの男性と女性の方2名が高滝から滑落したのですが、亡くなった事を帰...
| |
|
Re: 高瀑 yamto
2012/02/22(水) 22:36 |
先日はお疲れ様でした。いろいろお話できて楽しかったです。違う経験をされてきた方のお話は、いつも勉強になります。来年もいらっしゃるようでしたら是非ご一緒に。おそらくおいわさんが行かれる時は、私もくっついていますので。また、私も中国地方の滝めぐ...
| |
|
Re: 高瀑 はじめ
2012/02/25(土) 00:34 |
>yamtoさんほんとお世話になりましたいつもおいわさんと難関滝へ行かれてるんですね今回みなさんがヘッドライトをお持ちだったというのはこちらも驚きでした。さすがに大変なところへ行かれているだけありますね今後ともよろしくお願いします
| |
|
虹! しゃけ
2012/02/10(金) 22:53 |
先日滝の写真を整理していたらこんなのが出てきました。これってまさに副虹ですよね?
| |
|
扁妙の滝 maruichi
2012/01/27(金) 18:05 |
この寒波で氷瀑になっていますよ。今朝の滝画像です。雪は降ってないので、上の駐車場までは行けるそうなので明日にでも行って見ようか・・と思っています。
| |
|
Re: 扁妙の滝 maruichi
2012/01/28(土) 16:39 |
今日は、こんなんでした。
| |
|
こんばんは〜 maruichi
2012/01/10(火) 20:17 |
お家の事情も知らず、反って失礼しました。年末から炬燵で食っちゃ寝の連続なので身体が鈍ってしまい、今朝は運動がてら裏山に登って来ました。この時期は空気が澄んで見晴らしが良く、修理中の姫路城大屋根もはっきり見えましたよ。
| |
|
明けましておめでとうございます。 maruichi
2012/01/01(日) 08:29 |
新年、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。飛龍の如く飛躍の年にして下さいね。
| |
|
Re: 明けましておめでとうございます。 taakii
2012/01/01(日) 18:18 |
今年も宜しくお願いします。仕事が忙しいのと地域の役で今年も忙殺されそうです。¥1000も終わったので近所で散策が中心になりますがデジタルテストとGPS導入で奥地へです。どこかでご一緒できるのを楽しみにしています。
| |
|
Re: 明けましておめでとうございます。 takimi
2012/01/01(日) 20:11 |
はじめさん、今年も宜しくお願いします。中国地方には龍(竜)の付く滝が多いですね〜。
| |
|
Re: 明けましておめでとうございます。 まことちゃん
2012/01/01(日) 23:48 |
>はじめさん明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。今年もご一緒出来たらいいですね。
| |
|
おめでとうございます! デジマン
2012/01/01(日) 12:23 |
今年もどこかご一緒出来れば幸いです。昨年末で還暦を迎え今年は無理のない滝めぐりと思っています。県内の滝は行く所が殆ど無く県外が中心になりそうです。
| |
|
鹿児島県の滝へ まことちゃん
2011/12/22(木) 23:58 |
>はじめさん今晩は「湯乃尾の滝」です。井堰ですがかなりの難工事だつたと書かれてますが、工事で無く成る滝も有れば、工事で作られる滝もあるんですね。名前のと通り温泉が有りまして、民宿「ガラッパ荘」で源泉掛け流しで100円でした。此の温泉に入った...
| |
|
|
Re: 鹿児島県の滝へ まことちゃん
2011/12/26(月) 22:48 |
>はじめさん今晩はガラッパはカッパの様ですね。詳しく説明は無かったのですが、銅像はカッバでしたね。ガラッパ荘の温泉に2時間も入ってたので「曽木の滝」に着いたのは日が落ちる頃と成ってしまいましたが、滝が夕日に染まり思わぬ光景を見せて貰いました。...
| |
|
Re: 鹿児島県の滝へ まことちゃん
2011/12/31(土) 16:56 |
>はじめさん今晩は「曽木の滝」は是非行って見て下さい、増水時はかなりの迫力ですよ。上流の橋はチョット目障りですね、私はドラえもんに頼んで消してもらいましたけどね。薩摩の「観音滝」ですが滝壺がかなりでかいですよね、昔は可成りの水量だったん...
| |
|
滝納め。 maruichi
2011/12/24(土) 17:49 |
今年の滝納めは但馬が大雪の様なので、近場の原不動滝に家内と行って来ました。ここも昨日は雪だった様で、滝の周りは雪景色。滝納めには相応しい風景でしたよ。今年も残す所、1週間ですねえ・・何かと慌ただしいでしょうが、良いお年をお迎え下さいね。
| |
|
宮崎県の滝 まことちゃん
2011/12/15(木) 22:40 |
>はじめさん今晩は矢研の滝へ行きましたが、滝前の木々が邪魔して滝の全容が見え無い為高巻きしてひとつ前の岩場まで出ましたが見えないのは同じでした。もう一つ前とも思いましたが、水煙でカメラが塗れるので止めましたがあれほどの滝ですから是非滝下迄...
| |
|
Re: 宮崎県の滝 まことちゃん
2011/12/16(金) 23:02 |
>はじめさん今日は寒かったですね〜。膝が痛んだので痛み止めを膝に打ったら又其れが痛くて。矢研ぎの滝への県道が工事中で迂回路で偶然見せて貰いました。滝名は分かりませんが橋に「とどろふち」と有りました。橋の真下に大迫力で落ちてました。高さ7M位か...
| |
|
|
|