New「“恒例”を守る会」掲示板
ツイート
[表示切替]
[HOMEに戻る]
[留意事項]
[記事検索]
[携帯URL]
[管理用]
BBコード
テキストエリアで適用範囲をドラッグし以下のボタンを押します。
装飾と整形
太字
斜体
下線
取消線
隠し文字
整形済テキスト
引用
ソース
フォント
指定なし
serif
sans-serif
cursive
fantasy
monospace
指定なし
xx-small
x-small
small
medium
large
x-large
xx-large
指定なし
#000000
適用
この文字はフォントのサンプルです
リスト
標準
番号付
題名付
項目の追加
文章に適用
スマイリー
表とグラフ
データ入力
直接入力
ファイルから入力
ファイルから入力(txt/csv)
クリア
要素の方向:
列を1要素として扱う
行を1要素として扱う
横軸の数値:
横軸の値は含まれない
要素0を横軸の値にする
要素1を横軸の値にする
要素2を横軸の値にする
要素3を横軸の値にする
要素4を横軸の値にする
要素5を横軸の値にする
要素6を横軸の値にする
要素7を横軸の値にする
要素8を横軸の値にする
要素9を横軸の値にする
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
直接入力
凡例
カンマ区切り数値 例:1,2,3
要素の追加
横軸の値
例:2009,2010,2011,2012
オプション
出力内容
表とグラフ
グラフのみ
表のみ
グラフタイプ
折れ線グラフ
棒グラフ
円グラフ
区切り文字
自動
カンマ区切
タブ区切
スペース区切
縦軸の単位
例:円
横軸の単位
例:年度
マーカーサイズ
マーカー無し
1px
2px
3px
4px
5px
6px
7px
8px
表示サイズ
幅350 x 高さ200
幅475 x 高さ270
幅600 x 高さ350
幅700 x 高さ400
確認と適用
プレビュー
文章に適用
最初の状態に戻す
Status表示エリア
プレビュー
絵文字
連続入力
i-mode
ezweb
softbank
外部画像
確認
挿入
画像URLを入力し確認ボタンをクリックします。
URL末尾は jpg/gif/png のいずれかです。
確認ボタンを押すとここに表示されます。
Googleマップの埋め込み
確認
MAP挿入
説明
説明
確認ボタンを押すとここに表示されます。
HELP
名前
メール
題名
本文
※必須
入力補助
URL
添付FILE
上限500KB
パスワード
英数字で8文字以内(記事修正用)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
題名:
おひさしです
名前:
おーちゃん
2014/12/31(水) 22:46
No.349
お元気でしょうか?今年もあと数時間・・・・
2年前?に東京へ行った時は正直体調は(足)ぼろぼろでした
これは2年かけてよくなりました 身障者手帳もらったけどね
おまけで石見つかって入院、今年は合計2か月近く休みました
調子にのらないようにがんばります
仕事もクビにならなかったんで働きます♪
お正月はみっちゃんとデートです
ひさびさに遊べる〜
みなさまよいお年をおむかえください
題名:
復活・・・・
名前:
おーちゃん
2014/06/15(日) 16:29
No.348
きゃーバイク♪ やっぱりかっこええなあ〜
オヤジたちもすてきです
「アップしたよ〜」とメールをもらったんですが、死んでもおかしくないくらい白血球の値が上がってて入院してました
腎盂炎らしいです
大阪のオバチャン2は遊びに行くにはもう少しかかりそうです
写真楽しみです またのせてね
遠い親戚のちゅんださんは元気かなあ〜
題名:
ショートツーリング
名前:
みっちゃん
2014/06/06(金) 22:23
No.347
なんとステキな景色、ステキなバイク♪
おぉっと、忘れちゃいけない(^^ゞ ステキなオヤジだち!!!
ゆきかつのコメントにウケながら、
楽しく見せていただきました。
追加画像&動画も、しっかりチェックしましたよん^^
画像もステキだけど(あ、バイクね!)
動画になると、ますますカッコよかった〜〜!(あ、もちろんバイクね!)
柳場くん ありがと^^
そして何より、ゆきかつサンキュです♪
関東組のオヤジたちが元気でいると確認できたことが
うれしゅうございます。
大阪組のオバちゃんも元気やで〜〜〜(^^)/
題名:
ついに・・・
名前:
幸克
2013/07/23(火) 17:56
No.346
百観音巡りを満願しました。
でも大作のレポートなのにお寺は二つしか出てきません。
お暇な時にどうぞ!
でも実はまだ終わりではありません。
もうちょっと続くと思います。
題名:
レポートUP!
名前:
幸克
2012/12/06(木) 12:03
No.344
西国観音巡りのレポートをUPしました。
いよいよ大詰めです!
題名:
お待たせ!
名前:
会長
2012/05/20(日) 13:21
No.341
大阪組 東京ツアーをUP!
画像が少なくてすみません。
楽しかったです!
Let's click”贈”!!
題名:
Re: お待たせ!
名前:
みっちゃん
2012/05/20(日) 20:07
No.342
(○゜▽゜○)/ ヨッ!! ありがとぉございます♪
浅草画像は、私のカメラで目イッパイ撮ってもらってるんで
たぁんとありますんで大丈夫^^
カメラマンに徹していただきサンキュですw
ゆきかつ君、柳場君、
貴重な時間を私たち大阪組のために費やして頂き、
ほんとにありがとうございました。
それぞれ楽しいツアーでした。
吉野君、無理して出て来てくれてありがと〜♪
渋谷で、貞子を乗せた車が通ったんで、おもわずパチリ!
アップしときます 笑
題名:
久しぶりに・・・
名前:
幸克
2011/12/15(木) 07:50
No.337
レポートをUPしました。
観音巡りは新たなステージへ。
他にもまだあるので近々UPします。
題名:
Re: 久しぶりに・・・
名前:
幸克
2012/01/04(水) 13:51
No.339
続いて西国編第4回です。
レポートはまだまだ有ります。
ボチボチと行きます。
題名:
会長挨拶
名前:
会長
2012/01/01(日) 00:17
No.338
第一章 Just The Live Note
鏡で反転された顔は見ることはできても
本当の自分の顔を見ることができないように
バイクで遠ざかりながら奏でる自分の音は聞くことはできない。
街で山で、自分の選んだ道を、コースを、
ギアを選び、
回転を合わせ、
アクセルを開けて
ウェイトをあずける・・・
自分はうまく奏でることができたのだろうか・・・
その前に自分はいい音だったか?・・・
いや・・・
今も自分があるのか・・・
まだ走り続けているか?
スピードは落ちていないか?
あの音になれたのか?
永遠に聞く事のできない
走り去る自分のドップラーノートを・・・
旋律を、音調を、自分の歌を・・・
取り戻す。
熟成された太古をのど越しよく精製し
大気を絶妙に混合し、
極からの放電で力強く鼓動を始める。
さしずめベースギターから入るように
動悸を整えてから、
ギアをシフトし発進する。
一つ目の角を曲がったあたりで
ギターが加わり三速へ・・・
大きな通りに出たところでドラムが入ってくる。
街を抜ける頃には自分のメロディーだ。
景色が流れだしパーカッションが入る・・・
トロンボーンとトランペットが
あおってきたところで
タイトなコーナが連続しドラムのソロが続く・・・
神経を研ぎすまし集中する。
道が開けたら胸のサキソフォンと語り合う。
どうだ?
今日はいい音で歌えたのか?・・・
あの時の駆け抜けて
走り去る「音」に
少しは近づいただろうか?
もちろん異なる機械で同じ音という意味ではなく
若き日の胸の高鳴りを覚えた「あの音」だ。
あの走り去る「音」の一部になりたくてバイクを手に入れた。
バイクを手に入れても、誰でもが
憧れているほどには「音」になれるわけじゃない。
「音」がいびつに割れていなかったか!?
リズムは、タイミングは、悪くなかったか!?
のびやかにアクセルを開けきっていたか?
押しつけがましくはなかったか?
バイクはA地点からB地点へ移動する道具だけに終わらない。
操作する楽しみはもちろん!
どのように操作するかだ!!
若き日のあこがれは・・・
歳を重ねてもより濃くより鮮やかに
なおいっそうの憧れである。
このバイク、自分の「音」、リブノート
マイジャストリブノート
YAMAHA libraryより
http://www.yamaha-motor.co.jp/library/live-note/magazine.html
第二章
昨年はホントに色々な事があった。
もちろん世間にも、そして私自身にも。
心身共に一段階老年に近づいたのだろうか。
今振り返ると結構ショックな変化だ。
趣味で言えば波乗りもバイクもたった一回しか行かなかった。
思考もじつに保守的になってきた。
体力も無理が利かなくなった。
このままでは、ただのジジイになってしまう。
まずいぞ!
でもまだ救いがある。
昨年行った波乗りもバイクも実に良いイメージが残っている。
どちらも吸い込まれるような青空だった。
このイメージを求め
今年は趣味の充実を第一目標としよう。
そのためには体力だ。
まだまだやりたいことは山とある。
ただのジイさんにはいつでもなれる。
今ではない。
さあ、遊ぼうぜ!!
念頭誘我
題名:
俺も・・・
名前:
幸克
2011/10/15(土) 08:04
No.334
カナメに刺激を受け
1日バイクに乗ってきました。
といってもまた札所巡り。
今度は秩父です。
天気もよく気持ちよかった〜!
身も心も自由になったようです。
ドカちゃんも何故か絶好調!!
次はどこが壊れるか心配ですが・・・
そのうちまたレポート再開します。
画像は帰りの高坂SAにて。
題名:
榛名湖 CB1100R MT
名前:
カメ
2011/10/01(土) 21:13
No.333
今日、息子とツーリングに行ってきました。
群馬県の榛名湖です。
自分がCB1100R、息子(マサ)はZ1000Rローレプです。
風が冷たく、気持ち良かったです。
[現行ログ]
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
以下のフォームから自分の記事を修正/削除できます
[説明]
処理:
修正
削除
記事No:
パスワード:
今日: 1
01/08 (金)
1
12/25 (金)
1
12/18 (金)
1
12/13 (
日
)
1
12/11 (金)
1
12/10 (木)
1
12/09 (水)
1
合計: 994
-
aimix-BBS無料レンタル掲示板 [掲示板の作成はこちら]
-
script -
Kent-web