Re: 井原山(水無) 凧
2017/08/05(土) 18:15 |
山頂は、台風の影響で突風交じりの風。汗をかいているので、気持ちいいが、凧は揚げられません。コヨーテさん、こんにちは。http://...
| |
|
積岩山系(川辺川上中道谷) 沢 凧
2017/07/30(日) 19:55 |
2017年07月30日(日)今回ご一緒のメンバーもいつも通り。INさん、M浦さん、Tドライバーさん。INさん、Tドライバーさんにとっては、2週間前に登ったルートと同じ。川を渡るのが最大の難所のルート。今回は水量が少なくてよかったです。どんどん登る。INさんの...
| |
|
Re: 積岩山系(川辺川上中道谷) 沢 凧
2017/08/04(金) 21:17 |
仕方ないので、新しく購入。並べてみました。
| |
|
龍護峰・お鉢山 凧
2017/07/29(土) 20:55 |
2017年07月29日(土)家内がデイキャンプに、はまっている。秋吉台の「家族旅行村」に予約しているらしい。指定された広々した芝生にテントを設営。鍾乳洞を見物に行く。昼食後、テントに戻る。家内がのんびり過ごしている間に、龍護峰・お鉢山を歩く。15時頃に...
| |
|
井原山(水無) 凧
2017/07/28(金) 16:22 |
2017年07月28日(金)仕事は休みが取れたので山へ。のんびり出発。朝一で登った方々が帰路に着く頃に入れ替わりに駐車。4日間で、キツネノカミソリが一気に開花しています。今日は五部咲きを過ぎたところです。これから一週間が見頃です。山頂は、霧の中、弱い...
| |
|
Re: 井原山(水無) 凧
2017/07/28(金) 16:25 |
キツネノカミソリ、見頃です。
| |
|
井原山(水無) 凧
2017/07/26(水) 11:44 |
2017年07月24日(月)午前中に仕事が片付いたので、午後に登って来ました。キツネノカミソリ、2日前より花が多くなっています。どんどん咲いています。今週末には見頃になりそうです。山頂、ほぼ無風。誰もいませんが、トンボがたくさん。空もまわりもトンボだ...
| |
|
Re: 井原山(水無) 凧
2017/07/28(金) 09:27 |
今回のルートです。
| |
|
市房山系(槇ノ口谷) 沢 凧
2017/07/26(水) 11:27 |
2017年07月23日(日)「そごう谷」の予定で出発。どうも話が合わない。国見トンネルの近くと言われるが、市房山の東のはず。なるほど、「そごう谷」という同じのが2か所あるようです。ナビに設定された通りに、市房山の東まで行き条件が合う槇ノ口谷に変更。資...
| |
|
Re: 市房山系(槇ノ口谷) 沢 凧
2017/07/26(水) 11:31 |
資料にない砂防堤を3か所越えて入渓。しばらく行くと、滝壺にイノシシらしき死体がありました。嫌なものを見てしまった。さらに砂防堤を越えて、切り立つような瀧の連続です。
| |
|
Re: 市房山系(槇ノ口谷) 沢 凧
2017/07/26(水) 11:37 |
写真は、頑張るM浦さん。正午を過ぎた頃に、流れも小さくなったので昼食をとり引き返す。登山口まで戻って、当初の予定であった国見トンネル近くの「そごう谷」を確かめる経路で帰路につく。細い国道、長いカーブの繰り返し・・・
| |
|
Re: 市房山系(槇ノ口谷) 沢 凧
2017/07/28(金) 09:25 |
虫は少なかったようだが、やはり刺されている。顔に刺されるのは辛い。道具を片付けていると、ヒルのお土産2匹、洗濯機の中にも3匹
| |
|
Re: 市房山系(槇ノ口谷) 沢 凧
2017/07/28(金) 09:26 |
今回のルートです。
| |
|
|
井原山(水無) 凧
2017/07/22(土) 18:28 |
2017年07月22日(土)この時期、キツネノカミソリが気になる。水無登山口へ。9時半、登山口の駐車場は満車のようで林道の脇に車が並んでいる。登山口の数百m手前に駐車。炭焼き窯跡を過ぎた所で、見覚えのある人影。コヨーテさん、こんにちは。4月の山開き以来...
| |
|
Re: 井原山(水無) 凧
2017/07/22(土) 18:39 |
山頂まで、1時間。風が弱い。気温30℃。日射しが強い。数時間までは、風は吹いてくるであろうが断念。12時には車に戻る。ちなみに、車は未だに代車。それほど凹んでいないようたがが、修理代は24万…保険使っても、10万ほどは実質的に手出し。もっと気をつけ...
| |
|
Re: 無題 凧
2017/07/13(木) 22:45 |
INさん、こんばんは。中止を提案にして、午後にひとりで登って失礼しました。洗谷、何度登っても好きなルートです。まだ、ご一緒いてしましょう。今週末は、どこの沢にしましょうか。
| |
|
Re: 無題 凧
2017/07/22(土) 17:31 |
いちみるさん、こんにちは。沢登りでなければ、写真のラケットのようなものが役立ちます。虫よけで足りないときには、殺虫剤が効きます。
| |
|
山登りなし 凧
2017/07/19(水) 22:40 |
2017年07月16-17日(日,祝)家内が、楽しそうにキャンプ道具を購入してきた。いつものメンバーにはごめんなさい。
...
| |
|
Re: 山登りなし 凧
2017/07/20(木) 21:54 |
キャンプ
| |
|
Re: オオヤマレンゲ 凧
2017/07/15(土) 15:10 |
ヤマアキさん、こんにちは。世間は三連休なのですね。私は土曜日は仕事です。オオヤマレンゲは、6月です。もう枯れていると思います。今年は、根子岳のオオヤマレンゲは当たり年でした。
| |
|
井原山(洗谷) 沢 凧
2017/07/10(月) 21:18 |
2017年07月09日(日)朝8時半までに合流して、出発の予定。しかし、強い雨雲が近づいている。予報も雨。7時21分に中止のメールを出す。8時から電話で確認。雷鳴が響く、判断は間違っていなかった。しかし、11時頃になると次第にいい天気になってきた。家内と買...
| |
|
|
|