Re: ハナタテ岩(日向神) 凧
2018/04/24(火) 22:17 |
Oさんがリード、続いてINさん。Tドライバーさんに続いて私。INさん、70歳過ぎに始めて、こんなクライミングをするなんて・・・頂に辿り着きました。乱流の風。ふありと揚がっても墜落。
| |
|
鬼ヶ鼻・唐人舞 凧
2018/04/18(水) 21:16 |
2018年04月15日(日)Tドライバーさんは、前日に飲み会のためパスとの連絡。パスするくらい飲むとは、どれだけ飲むのだろう・・・朝8時半、INさんとOさんに迎えに来ていただいた。小雨です。登山口には、すでに車。「金沢」ナンバーでした。装備していると、も...
| |
|
岩野山 凧
2018/04/09(月) 22:01 |
2018年04月08日(日)雨の後なので、登れる所は限定される。岩野山に決定。人が多くなることを考慮して、7時出発。車なし。正面岩にトップロープを設置。懸垂下降。山頂まで散歩。「ニッケ栗まんじゅう」の終了点にトップロープを設置。懸垂下降。3人グループ...
| |
|
鬼ヶ鼻・猟師岩 凧
2018/04/01(日) 19:02 |
2018年04月01日(日)今回は、お久しぶりにINさんもご一緒。怪我から復活です。凄い。朝8時半、INさん、Oさん、Tドライバーさんと合流。「ワッキー主基の里」...
| |
|
Re: 鬼ヶ鼻・猟師岩 凧
2018/04/01(日) 19:24 |
INさん、どんどん登る。怪我していたことがわからない。凄い。足元に、季節はずれのギンリュウソウ。
| |
|
Re: 鬼ヶ鼻・猟師岩 凧
2018/04/01(日) 19:26 |
みなさん、5本ほど登って終了。
| |
|
小鹿山 凧
2018/04/01(日) 07:38 |
2018年03月29日(木)家族サービス休みがとれたのでのんびり過ごす。志高湖でデイキャンプ。炭でいろいろな物を焼いて食べる。テントで昼寝している間に、山歩き。小鹿山。別府の市街地を見下ろす展望はあるものの、凧が揚がる空間はない。5kmほど歩いてテント...
| |
|
牛斬山〜福智山〜皿倉山 凧
2018/03/28(水) 22:35 |
2018年03月27日(火)いい天気が続く。仕事が休めたので、6時半に八幡駅。7時38分に採銅所駅。歩き始めて、「下山」と表札のある家の前を通過。まずは、牛斬山。展望がいい。風がないのが残念。天気がいいので暑い。日差しが強い。頂吉からのルート、舗装されて...
| |
|
Re: 牛斬山〜福智山〜皿倉山 凧
2018/03/30(金) 20:09 |
風来坊さん、こんばんは。下山後の帰路で時間がかからず、疲れが少ないように「南→北」にしました。「一日500円」あります。八幡駅立体駐車場。なので、周辺はどこも同じだと思い込んでしまいました。
| |
|
ハナタテ岩(日向神) 凧
2018/03/28(水) 22:49 |
2018年3月25日(日)メンバーは、M浦さん(しょうちゃん)、Oさん(相棒さん)、Tドライバーさん(M上さん)朝8時に福岡を出発。のんびりです。八女市役所で、M浦さん(しょうちゃん)と合流。チャンプ上の駐車場。クライマーのたくさん。車をなんとか駐車。装備して取...
| |
|
岩野山 凧
2018/03/12(月) 21:41 |
2018年03月11日(日)ちょっと、ゆっくり8時に出発。いつものメンバー、Oさん、Tドライバーさん。先発隊が入るようです。「佐賀」ナンバーの高級車。駐車後に装備していると、M浦さん登場。ひと仕事をされて来られたそうです。まずは、岩場へ。先発の方々は登...
| |
|
Re: 岩野山 凧
2018/03/12(月) 21:51 |
岩場に戻る。新たに「あそ望山岳会」の2名が登っておられた。さらに、2名来られた。M浦さんとはお知りらしい。オーバーハングの厳しい所を力強く登っておれました。凄い。後ほど、しっかり挨拶しいたしました。山頂より風が出てきた。ロックタワー皆さんが登...
| |
|
|
Re: 岩野山 凧
2018/03/12(月) 21:53 |
何度も墜落し、右足だけで立っている姿勢でした。
| |
|
Re: 岩野山 凧
2018/03/15(木) 07:41 |
最初の先発隊は、「ニッケ栗まんじゅう(5.10a23m)」を登っています。凄い。疲れました。「星の湯」で汗を洗い流して帰路に着きました。
| |
|
Re: 岩野山 凧
2018/03/19(月) 18:06 |
Tドライバーさんが撮影の様子を撮られていました。
| |
|
福智山(ホッテ谷〜自然歩道) 凧
2018/02/27(火) 20:14 |
2018年02月25日(日)前日、朝8時の予定で連絡あり。あれっ?8時になっても・・・Tドライバーさん、お仕事が忙しくて4時まで働いていたらしい。お疲れ様です。Oさん、雨が降り出しており、山歩きは中止のご意向。ごもっともです。少しでも北側が雨が少ないはず...
| |
|
鶴見岳 凧
2018/02/24(土) 19:09 |
2018年02月24日(土)休みがとれたので、山。日曜日は天気が悪そうなので、土曜日に遠出を楽しもうと予定していた。しかし、だらだら寝坊・・・由布岳に変更。しかし、正面は駐車場が満車。東登山口に着くと、鶴見岳が気になってきた。ロープウェイでしか登った...
| |
|
宝満山・三郡山(猫目〜河原谷) 凧
2018/02/20(火) 21:43 |
2018年02月18日(日)Oさんは、ご都合があり登山なし。Tドライバーさんは、なんと体調不良で登山なし。珍しいことです。おだいじにされてください。思案の末、近ごろ凧が揚がっていない宝満山へ。猫目コースから入山。山頂、見晴らしがいい。英彦山、九重、雲仙...
| |
|
Re: 宝満山・三郡山(猫目〜河原谷) 凧
2018/02/20(火) 21:47 |
難所ヶ滝近くのツララを見て下山。
| |
|
Re: 宝満山・三郡山(猫目〜河原谷) 凧
2018/02/20(火) 21:55 |
12km以上歩きました。
| |
|
タンポ山 凧
2018/02/13(火) 15:06 |
2018年02月11日家族サービス。長崎を観光、キャンプ場から散策登山。
| |
|
|
|