Bay追加報告 YA
2013/04/16(火) 19:13 |
ベイフロントの海側に位置する場所に、新たに多種多様な熱帯植物が生い茂る「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」もできており、足を伸ばしてみました。 ここで、ひとみちゃんが「わ〜ぃ!あの上を渡れるんだよ(^_^)/ 行ってみょ!行ってみょ!」と言うので昇っ...
| |
|
恐怖の透け透け! YA
2013/04/16(火) 19:16 |
な〜〜んと…、足元を見ると…、真下が見えるではありませんか(@_@;;!
| |
|
ぎゃ〜〜ぁ・・・!! YA
2013/04/16(火) 19:21 |
「ぎゃ〜〜ぁぁぁ(T_T;;!!」何でこんな所連れてくるのよ!! だって・・・、自分で来るって行ったろ!!!
| |
|
渡り終えて YA
2013/04/16(火) 19:27 |
渡り終えたら、気を取り直して記念撮影です。ちゃっかりしてるね(^_^;/
| |
|
春季 生活衣食品買出・教材仕入旅行 YA
2013/04/16(火) 12:11 |
今回、仕事も兼ねて3月23日〜28日まで、春の渡航を行ってきました。当然、我が家の奥さんも便乗です。 安◎家では、節約生活のために、食材(ホタテ等の乾物)や格安衣類・装飾品等を求めて、時折シンガポールに足を運びます。ツアーでもなく自己計画で節...
| |
|
Re: 春季 生活衣食品買出・教材仕入旅行 YA
2013/04/16(火) 12:13 |
機内での昼食です。和食風の献立を私が頼みました。
| |
|
Re: 春季 生活衣食品買出・教材仕入旅行 YA
2013/04/16(火) 12:22 |
ひとみちゃんは、チーズとクラッカーに大喜びです。これは、洋食風の献立でした。 シンガポールのチャンギ空港までは、6時間程度の飛行です。ひとみちゃんは、機内映画を2本半程見たようです。私の席のビデオは、立ち上がりでロック・アップしてしまい、個...
| |
|
チャンギ国際空港 YA
2013/04/16(火) 12:28 |
現地時間(時差−1時間)15時過ぎにタッチダウンしました。到着は、新しい第4ターミナルだと思います。入国審査エリアまで、シャトルで移動していきます。
| |
|
教材仕入 YA
2013/04/16(火) 12:46 |
わが奥さんは、某中学の先生をしているのですが、海外に行くと教材集めをしています。食事や住宅、民族衣装等々・・・、生徒達に多くを観てもらい、視野を広めてもらいたいと願ってのことです。 入国審査も終了、預けた荷物を待ってる間に、SIAのキャビン・...
| |
|
宿 YA
2013/04/16(火) 13:05 |
当然値段の高い所は泊まれません。多くはオーチャードとかセントーサ島とか新しくできたマリナーベイサンズなんかの良い宿なんでしょうね? 私らは川外れの、それらしいホテルに宿泊です。良い点は、「静かな所!」・・・、悪く言えば賑やかな所から遠い(=_=;...
| |
|
ナイト・クルーズとマーライオン YA
2013/04/16(火) 13:19 |
食事後に、リバービュウホテル前から出航するナイト・クルーズ船(聞こえは良いけど、屋形船(@ @;!)で、川を下りマリナー・ベイへと向かいました。ちなみに運賃は、一人S$3(240円)でした。 マリナー・ベイで降船し、久し振りにマーライオンと再会です。後...
| |
|
チャイナ・タウン衣食品散策 YA
2013/04/16(火) 13:41 |
宿からノンビリ歩いて20分程でチャイナ・タウンに入ります。ここでは、ご想像の通りに乾物を観て回ります。色々回らないと、値段がピンキリなんです。納得できて、一番安い物を求めます。安◎家の鉄則です!! 昼食は、チャイナ・タウンのホーカーセンター...
| |
|
頑固一徹? YA
2013/04/16(火) 13:57 |
チャイナ・タウンの地元の人が使う様なホーカーセンターですから、日本人は見かけませんね? もし、どなたか行かれる機会があったら、ぜひここのギョーザ寄ってみてください。
| |
|
川端の夕食 YA
2013/04/16(火) 15:20 |
宿にほど近いグレートワールドシティーセンターのスーパーマーケットに、生活食品を買出しに行く途中ですが、川端沿いにフードコート?と名の付いたホーカーセンターがあります。夕食はここで食べる事にしました。ここでもタイガー印の水分??補給を忘れま...
| |
|
ジャンボ YA
2013/04/16(火) 15:28 |
イーストコーストのシーフード・レストランには、必ず足を運んでいます。その名も「ジャンボ」で、比較的有名です。私達は、ここでシンガポール・クラブ(黒コショウあえのカニ)を食べます。一般にはチリ・クラブを頼む人が多いのですが、これはあまり知ら...
| |
|
インド街 YA
2013/04/16(火) 15:34 |
ここに来ると、必ずこのリトル・インディアに足を運びます。ここでもひとみちゃんは、衣類や学校の教材になる物を延々と探し続けるのでした。
| |
|
アフタヌーンティー YA
2013/04/16(火) 15:42 |
シンガポールの文化でもあるハイティーやアフタヌーンティーを、ひとみちゃんが体験したいと言うので、とりあえずアフタヌーンティーに付き合ってみました。ティーは美味しかったけど、私は甘い物が沢山の三段トレーには馴染めませんでした。ヤッパ! 氷入...
| |
|
|
模型屋さん YA
2013/04/16(火) 15:59 |
チャイナタウンの外れ、アッパークロス道路よりにフックハイ・ビルディングと言う建物があります。この中の2F、1F、そして地下に、ラジコン模型店が数店舗まとめて入っています。行かれる方は、ぜひ足を運んでみて下さい。
| |
|
模型屋さん YA
2013/04/16(火) 16:02 |
また、シンガポールを代表するラジコンクラブは、西の端のマレーシア国境近くのツゥァス近郊で飛行を楽しんでいます。残念ながら、日曜日に余裕が無かったので行けませんでした。
| |
|
ベイフロント YA
2013/04/16(火) 16:13 |
最終日は、夜中の便なので、荷物を宿に預けて、マリナーベイサンズがあるベイフロントに行きました。ひとみちゃんとMRT(電車:町は地下鉄で郊外は高架を走る)に乗って、シンガポールを一周しながら景色を楽しんで、ベイフロントに到着です。 マリーナ湾...
| |
|
ベイサンズ YA
2013/04/16(火) 16:32 |
ここには沢山のブランド店が入っており、ビックリしました。地階には水の水路が在り、手漕ぎボートにも乗れます。圧巻は、時折流れる? 逆噴水の時です。時間が指定されてる訳でもないらしいので、見れるのはラッキーとの事です。 それから撮影禁止で画...
| |
|
|
|