カナディアンCL-415 YA
2011/05/02(月) 15:48 |
椎田の水上機飛ばし(5/2)に、電動カナディアンCL-415を持参して、初飛行してきました。少々風が強く、翼幅1300mm程の機体には苦しいか? と思いましたが、意外に軽々と離水して、安定良く飛んでくれましたよ。
| |
|
Re: カナディアンCL-415 YA
2011/05/02(月) 15:50 |
タキシングも安定感があります。
| |
|
Re: カナディアンCL-415 YA
2011/05/02(月) 15:56 |
飛行の様子です。スロットルを絞って、ローパスしながら、ゆったり飛ばすと実機感が抜群でした。 波も、この機体にしては、結構あったと思いますが、飛び跳ねたりせず、離水性能の良い機体だと思いました。
| |
|
椎田水上機 YA
2011/05/02(月) 15:28 |
今年に入ってから3度目の水上機飛ばしです。今日(5/2)は、風が少々あり参加者も少なめでした。
| |
|
初飛行 YA
2011/05/02(月) 15:35 |
福○水上機遠征隊長は、SMCで購入したFRPフロート40用をオリジナル?改造機?に取り付けて、初飛行だったようです。上空のフライトは、大変安定感があり、快調にフライトしてましたよ!
| |
|
○橋機です。 YA
2011/05/02(月) 15:37 |
○橋さんの機体は、スケール風で見た目に楽しい機体ですね!
| |
|
野○軍曹機 YA
2011/05/02(月) 15:40 |
オレンジのビーナスにFRP40用フロート装備で、こちらも快調に飛行してましたね!パワーも余裕でした。
| |
|
サーボが焼けた? YA
2011/04/21(木) 15:29 |
当店のお客さんが、珍しい不具合品を見せてくれました。物は15gサイズのサーボです。20クラスの電動機に搭載していましたが、機体を着陸させた直後に、胴体後部のクーリングホールから煙が・・・? あわててLipoのコネクターを外して、内部を点検したら、サ...
| |
|
Get married YA
2011/04/20(水) 18:22 |
良き伴侶とめぐり合うことができました。御先祖の墓守や、近所付き合いや仲間付き合い、そして仕事も含め、これからも頑張って行きたいと思います。応援を宜しくお願いしますね!
| |
|
Re: Get married 奈良のHK
2011/04/20(水) 21:30 |
YAさん。おめでとうございます。頑張ってくださいね♪ CFC在籍の時はYAさん、クラブの方々には色々お世話になり、本当に有難うございました。体調はゆっくりではありますが、回復してきて、今年はパイロンレースにも参戦できるようになりました v(^ ^) 。私...
| |
|
英彦山川でFlying Fish YA
2011/04/20(水) 18:52 |
英彦山川は、それ程広い川幅ではないのですが、昔からボート等を楽しんでいると言う坪○さんと一緒に電動400クラスの飛行艇を作って飛ばしてきました。川幅は15〜20mくらいで、長さは250mくらいの水面が広がっています。周りは田んぼで、このクラスまでなら十分に...
| |
|
地方統一選、麻生さん来る! YA
2011/04/20(水) 18:44 |
わが町の添田は、全国町村会長(山本町長)でお騒がせしたところですが、この町から県議候補が立っています。元総理の麻生さんから薦められて出たこともあり、わざわざ応援にかけつけてくれました。添田模型センターからは、徒歩2分くらいの仮設事務所での...
| |
|
“祝” 鶴丸復活 YA
2011/04/20(水) 18:34 |
JALの鶴丸が復活すると、新聞では読んでいましたが、ホノルル空港で初めて観ました。 これまでのデザインは、JALを剣で断ち切った様なイメージで、社内でも評判が良くなかったと思っています。今から考えると、鶴丸を無くし、JAL文字に剣を当てたようなデ...
| |
|
|
F4Cスケール審査委員講習会 YA
2011/04/20(水) 17:55 |
2011年3月6日(日)に、標記審査委員の九州地区講習会が、九模連のスケール演技規則研究会と共催で実施されました。午前中は、田川総合グランドで午前中に実技を行なっていましたが、雨が降り出し、早めに直ぐ隣の管理棟の教室に移り、座学を行ないました...
| |
|
子供模型飛行機工作教室を開催 YA
2011/04/20(水) 17:24 |
2011年3月3日に、添田町立添田小学校5年生(59名)を対象とした標記行事を実施しました。工作時は、2ヶ所の教室に分散するため、(財)日本航空協会から渡○地講師に来ていただき、私と2名体制で行ないました。また工作指導員にCFCの○元さん等の手伝いも...
| |
|
子供模型飛行機工作教室を開催 YA
2011/04/20(水) 17:33 |
いつもながら、子供たちの興味津々の取り組みにはビックリさせられます。校庭での飛行調整と滞空競技会では、みんな真剣になるので、ゴムを巻き過ぎて、ブツブツ切ってしまいます。 風が強くて流される子が多い中、17秒くらい飛ばす子もおり、高く舞い上...
| |
|
今年2度目の水上機 YA
2011/04/14(木) 09:38 |
2011年2月22日に椎田遠征命令があり、行ってきました。天気上々で、風も弱く久しぶりにテトラの二式水戦で楽しんできました。
| |
|
田川クロカン大会に協力 YA
2011/04/13(水) 19:43 |
2011年1月23日(日)に、田川総合グランドで陸上クロスカントリー駅伝大会が実施されるにあたり、開会式前のスモーク飛行やRCヘリでの垂れ幕応援等を実施しました。閉会後の午後1時頃からは、グランドでの完熟飛行などを皆と行なってみました。
| |
|
KRAの松ちゃんが協力してくれました。 YA
2011/04/13(水) 19:47 |
朝早くから、KRA松岡さんと山下さんも駆けつけて、協力してくれました。有難うございました。
| |
|
ヘリの垂れ幕飛行 YA
2011/04/13(水) 19:52 |
垂れ幕は、KRA森○さんが実施予定でしたが、前日新年会の食当たり??でダウン! CFC○代さんが踏ん張ってくれて、何とか垂れ幕飛行ができたのでした。ご苦労さんでした。
| |
|
記念撮影 YA
2011/04/13(水) 19:54 |
当日の参加者/協力者で、記念撮影です。はい、チ〜〜ズ!!
| |
|
|
|