アドバンスド級 YA
2010/10/18(月) 10:57 |
くじ引きで、CFCは各クラス最後のフライヤーとなりました。17時頃、YAが最後の飛行でエンジン始動です。 今年は、13組のチームが参加しての大会となりましたが、CFCは、これまでになかった最低の順位で、ブービー賞となってしまいました。なにせ...
| |
|
重機の操縦 S,I
2010/10/08(金) 12:50 |
重機で穴を掘り、砕いた石を埋めています。重機を操作している杉0さん、ラジコン操縦より真剣な顔でした。
| |
|
CFC椎田水上機 YA
2010/09/29(水) 10:43 |
アップするのを忘れていました。9月14日に、久々に水上機を楽しんできました。
| |
|
先客 YA
2010/09/29(水) 10:47 |
現地に到着したら、偶然にも甲○さんも来ていました。この画像の右上にSIさんのスカイリンボー40が飛んでいます。
| |
|
10年ぶり?の水上機 YA
2010/09/29(水) 11:03 |
杉○さんは、久しぶりの水上機とのことでした。 SIさんに手伝ってもらい、ツイン・ホーネットのエンジン調整です。10年ぶりのLA25も快調に回っています。 手前の機体も杉○さんのスーパーKで、フロートはバルサ組の手作り製でした。
| |
|
10年ぶり?の水上機 YA
2010/09/29(水) 11:06 |
無事に飛行を終えて“ホッ”としながらポーズを決める杉○さんです。
| |
|
18年前のオリジナル機 YA
2010/09/29(水) 11:16 |
YAは、久しぶりにUrchin-Jr(アーチン・ジュニア)を飛ばしてきました。今まで、OS-FS-26-4Cを搭載していましたが、ベアリングが錆びて、25FPに交換していました。当日は、この調子を見る機会になりましたが、まずまずの飛行でした。離着水も連続で行いまし...
| |
|
|
子供模型飛行機工作教室 YA
2010/08/29(日) 18:03 |
8月28日(土)に、地元の添田町図書館の依頼を受け、日本航空協会主催として、標記工作教室を実施しました。約50名の参加があり、残暑厳しい中ではありましたが、無事に終了する事ができました。詳細をまとめ次第、HPで紹介するようにします。
| |
|
シンガポールの模型屋さん YA
2010/08/02(月) 09:10 |
シンガポールのモデル・ショップを皆さんも興味があると思いますが、今回紹介するのはチャイナ・タウンのフック・ハイ・ビルディングに軒を連ねた6軒のショップを紹介しましょう。面白い事に、同じビルに模型屋さんが6軒もあるんですね! まずは1階のショ...
| |
|
Re: シンガポールの模型屋さん YA
2010/08/02(月) 09:17 |
地階には、3軒のモデル・ショップがあります。エスカレーターを降りて正面のショップは、アメリカ製品の専門店です。
| |
|
Re: シンガポールの模型屋さん YA
2010/08/02(月) 09:22 |
地階に降りて、右奥のショップは、日本製品の専門店です。私が15年以上前に、シンガポールに仕事で行った時から存在しているお店で、長く続いていますね! 地階の右側には、昨年は無かったお店がオープンしていましたよ!
| |
|
Re: シンガポールの模型屋さん YA
2010/08/02(月) 09:26 |
二階にエスカレーターで上がると、やや左正面にもショップがあります。ここも長く続いてるお店ですね!
| |
|
Re: シンガポールの模型屋さん YA
2010/08/02(月) 09:30 |
二階にエスカレーターで上がったら、左後方にヘリ専門のショップがあります。ここも比較的に新しいお店ですね!
| |
|
Re: シンガポールの模型屋さん YA
2010/08/02(月) 09:42 |
ところで、これらのモデル・ショップが入ったビルの所在ですが、簡単に紹介しておきましょう。 チャイナ・タウンのサウス・ブリッチ・ロードを北に歩くと、画像のホム・リム・コンプレックスが見えてきます。この交差点を過ぎて、次の交差点の左前にフッ...
| |
|
海外市場調査 YA
2010/07/28(水) 00:36 |
25日から、標記の目的でベトナムを経由して、ただ今シンガポールに滞在中です。フライトは、ベトナム国営航空で、福岡からホーチミンはA320でした。ホーチミン−シンガポールは、画像のA330でした。
| |
|
Re: 海外市場調査 YA
2010/07/28(水) 00:46 |
機内食の画像をとりましたが、見掛けよりは美味しかったですよ!!
| |
|
1年ぶりのマーライオンです。 YA
2010/07/28(水) 10:40 |
こちらは天気があまり良くないですが、雨は降っても直ぐに止んでしまうし、あまり気になりません。今日は久々にマーライオン公園に来てみました。
| |
|
梅雨の合間の好天気 YA
2010/07/08(木) 11:19 |
昨日(7/7)は七夕祭りでしたが、久々に日中も夜も晴れ間が広がりました。残念ながら夜は、天の川を見る事はできませんでしたが、星空は広がっていました。 天気が良いので、先日大規模整備時に使用したテントを乾かしに、飛行場に行ってみました。○島さ...
| |
|
Re: 梅雨の合間の好天気 田仲
2010/07/10(土) 02:31 |
このシリーズは、電動でもGP-07でも両刀で愉しめる素晴らしい機体だと思います。何とも発売された時代が遂、昨日の様に感じられますけど・・・月日の経つのは早いものです。>ラダー機でもあり格好も全面的に非曲技の容姿にもかかわらず…と言えばこの機体も...
| |
|
CFC春の飛行場整備 YA
2010/07/05(月) 16:12 |
年間計画では、5月に計画されていた標記の飛行場整備ですが、今年は草の伸びが遅く、昨日の7月4日(日)に実施されました。葉書やメールで、「春の大会」と「飛行場整備」の日程を連絡していましたが、当日は、小雨模様で参加者の集まりが悪く、10名ほどで...
| |
|
飛行場整備その2 YA
2010/07/05(月) 16:18 |
雨の中での作業でもあり、完全には刈り取れませんでした。まだ草刈が残っている所があります。駐車場側奥側と土手側が刈り残されています。また小屋の周りも、ぼちぼちと刈っていって下さい。宜しくお願いします
| |
|
|
|