Re: ちょっと上海へ! YA
2010/01/07(木) 19:31 |
地下鉄「人民広場」には、今年開催されるエキスポまでの日数掲示塔に残りの日にちが表示されていました。現地を見る限り、まだパビリオン等の建物は、骨組み程度か?まだ敷地の造成をしている様な感じもする?? 本当に開催されるのかな〜???
| |
|
Re: ちょっと上海へ! YA
2010/01/08(金) 09:08 |
帰国の便から空港ビルを撮ってみました。
| |
|
Re: ちょっと上海へ! YA
2010/01/08(金) 09:10 |
上海を飛び立ちました。
| |
|
Re: ちょっと上海へ! YA
2010/01/08(金) 09:13 |
着陸前です。画像中央に福岡空港が見えています。このまま通り過ぎて、左旋回して西側から着陸となります。
| |
|
謹賀新年 YA
2010/01/01(金) 13:04 |
旧年中は、皆様に大変お世話になりました。本年も宜しくお願い致します。
| |
|
エンジン始動テーブル YA
2009/12/27(日) 18:23 |
台とか言うより、本当にテーブルが当たっているんでは?? 杉○副会長が、以前から希望していた立ったまま始動できるテーブルを、飛行場備え付けで、○元さんが簡単に作り上げてしまいました。
| |
|
Re: エンジン始動テーブル YA
2009/12/27(日) 18:26 |
角材は、田○会長が冬場の焚き木に準備してくれた廃材利用です。安全上でも中々よいのでは??
| |
|
ラジ技に出てます。 YA
2009/12/21(月) 12:11 |
報告を忘れていました。今月発売のラジコン技術1月号に、私の記事(ヒロボー零戦52型 60クラス)が出ていますので、ぜひご覧下さい。このARFキットは、値段並みに良くできており、飛行性能も、まずまずです。私はメーカー指示(Min2700g)より70gも軽く完...
| |
|
わっ!??若い YA
2009/12/09(水) 10:51 |
1990年11月1日(20年前)の平尾台スロープ大会で、ブリッツを飛ばし、ぶっちぎりのタイムで優勝した杉○副会長だそうです。若〜〜い!! M工房の毛○さんからの提供でした。
| |
|
平尾台スロープ大会を見学 YA
2009/12/06(日) 18:16 |
2週間順延になっていた平尾台のスロープ大会ですが、本日(12/6)に行われました。CFCからは、杉○副会長が久々に参加するとの事で、見学してきました。 お昼頃に到着した時は、ラダー級やエルロン級の1Rが終了して、食事時間となっていました。
| |
|
Re: 平尾台スロープ大会を見学 YA
2009/12/06(日) 18:36 |
吹流しが横ではなく、お尻が上を向くほどの風で、寒い事!寒い事!!
| |
|
Re: 平尾台スロープ大会を見学 YA
2009/12/06(日) 18:38 |
福○水上機遠征隊長と野○軍曹も参加しておりました。
| |
|
Re: 平尾台スロープ大会を見学 YA
2009/12/06(日) 18:41 |
昼飯時にFOXが軽快に飛んでいました。良く飛んでます。
| |
|
|
Re: 平尾台スロープ大会を見学 YA
2009/12/06(日) 18:42 |
FOXを撮ってみました。
| |
|
Re: 平尾台スロープ大会を見学 YA
2009/12/06(日) 18:45 |
風が強くて、前に進まないカメラ撮影機でした。
| |
|
Re: 平尾台スロープ大会を見学 YA
2009/12/06(日) 18:48 |
午後からの競技が開始です。
| |
|
Re: 平尾台スロープ大会を見学 YA
2009/12/06(日) 18:52 |
前に力一杯手投げしても、こんなに浮き上がってしまいました
| |
|
Re: 平尾台スロープ大会を見学 YA
2009/12/06(日) 18:54 |
福○隊長が、「いざ出発」です。
| |
|
Re: 平尾台スロープ大会を見学 YA
2009/12/06(日) 18:58 |
毛○さんも、髪の毛がスロープ風の流れに、なびいて…飛んでいました??
| |
|
Re: 平尾台スロープ大会を見学 YA
2009/12/06(日) 19:01 |
奥ちゃんの出発です。さまになっています。 あまりの寒さに、わたしも早々に退散しました。皆さんお疲れさんでした。
| |
|
杉○さんは、ラダー級2位に! YA
2009/12/07(月) 18:20 |
杉○副会長は、結果的に2位という成績で、頑張ったようです。でも、なぜか…? 表彰画像に機体が写っていません。
| |
|
|
|