ブリッツに異変が?! YA
2009/12/07(月) 18:35 |
杉○さんは、ラダー級1Rで、ダントツのタイムをたたき出し、これは優勝と思っていたら、今回優勝した毛○さんに2R目に3秒短縮されてしまいました。 これを奪回しなければと、杉○さんは猛ダッシュで破壊的ターンを繰り返したせいか?? 最終ラップ・タ...
| |
|
築城基地航空祭 YA
2009/11/30(月) 18:18 |
築城基地までは、店から約40分程です。航空自衛隊の航空際は10何年か前に、入間基地の行って以来です。当時ブルーインパルスも三菱T-2で、確か次の航空祭時に「下方開花」の演技で墜落する1週間くらい前だったと思う。今回は富士重工製のT4で、DVDでは見て...
| |
|
Re: 築城基地航空祭 第6
2009/11/30(月) 18:55 |
こんばんは航空祭は 天気がいまいちはっきりしない状態でしたがブルーも 飛んでまずまずでしたねF-15の部品落下は 予想外でしたがけが人いなくて幸いでしたT-7の飛行をみて 意外に運動性能がいいのに驚いてますメンターやめて T-7作ろうかな
| |
|
2009オール九州スケール大好き集まれ YA
2009/11/16(月) 19:13 |
11月15日に九模連行事の標記集いが開催されました。詳細は、纏め次第報告するようにしますので、しばらくお待ち下さい。
| |
|
全九州クラブ親善大会に参加 YA
2009/11/02(月) 21:52 |
11月1日(日)に第42回全九州クラブ親善競技大会が、熊本県緑川で開催されました。 詳細はSMCのフライト・レポートからご覧いただけます。
| |
|
参加メンバー YA
2009/11/02(月) 22:00 |
本日の参加メンバーは、左からYA(アドバンス)○座本(スポーツマン)、杉○(ナービス)でした。
| |
|
F4スケール大会がタウン情報誌に出ました。 YA
2009/10/27(火) 15:36 |
本年9月13日に行われた、標記スケールモデル日本選手権九州地区大会の模様が、佐賀県のタウン情報誌(5万部配布)の「カイラン」に紹介されました。 その原稿が届きましたので、紹介させて頂きます。タウン誌は25日の発行ですので、佐賀県の多くの方々は...
| |
|
久しぶりに 第6
2009/09/24(木) 19:15 |
23日午後久しぶりに 飛行場にいきましたが 午前中の雨のせいか 大○さんだけがいました飛行準備しているのは なんと30年前のラダーの機体で 名前も出てきません?エンジンは なんとエンヤの19ですよ最初はかかるかなと不安でしたが なんとあっさ...
| |
|
ヒロボー/フタバ杯に参加しました。 YA
2009/09/22(火) 15:48 |
9月13日のF4スケール日本選手権九州大会が無事に終了して、疲れもいえぬまま!! 20日の「2009ヒロボー/フタバ杯北九州飛行機大会」に、お義理で参加してきました。詳しい内容は、SMCのフライト・レポートからリンクしています。URLは、次の通りです。(...
| |
|
Re: ヒロボー/フタバ杯に参加しました。 YA
2009/09/22(火) 15:56 |
当日は、在り合わせの「サーパス90ARF」で参加です。周りは塗り完のバリバリ高級機でした。 何と、先週のスケール大会中に、アドバンスBに出ろと言われて、19パターンの演技を覚えるのも一苦労だったのです。よって、大会当日が練習フライトとなりました。...
| |
|
Re: ヒロボー/フタバ杯に参加しました。 YA
2009/09/22(火) 18:23 |
1Rは、久々の緊張でした。やはり練習しないと自信が持てないから無理があります。1R目の練習飛行で、2R目は更に良い飛びができたような気がします。おかげで何とか、アドバンスBで2位を獲得! 良かった良かった!! 一安心でした(^_^)//
| |
|
F4スケール大会が無事終了しました。 YA
2009/09/14(月) 19:31 |
9月13日は、絶好のフライト日和に恵まれ、佐賀ラジコンスポーツクラブ専用飛行場で開催された、F4スケール日本選手権九州大会を無事に終了する事ができました。 今回の大会に協力いただいた関係者の皆さんのお陰で、無事に終了することができ、大変感謝し...
| |
|
F4スケール日本選手権 YA
2009/09/11(金) 21:55 |
9月13日(日)に標記の九州大会が佐賀SRSCの飛行場で開催されます。興味のある方は、ぜひ見学にお出かけ下さい。ラジコン航空ショーとは一味違いますが、競技での飛行もそれなりに味があるものです。 大会会場の地図を見て下さい。
| |
|
8月30日のCFC飛行場 YA
2009/08/31(月) 15:47 |
新しいCFC飛行場は、最高の場所とまでは言えませんが、そこそこ飛ばせる事もあり、最近の日曜日は多くのクラブ員が集まります。
| |
|
テント YA
2009/08/31(月) 15:50 |
日差しが強く、暑い日が続きます。まだまだテントは必需品です。
| |
|
大○さんJ3カブが完成? YA
2009/08/31(月) 15:55 |
エンジン・カウルを着けずに初飛行は終わっていますが、そのカウルも出来上がって完成したようです。やはりクォーター・スケールは大きいし、飛びも安定しています。
| |
|
高○さんのイブォルブEP YA
2009/08/31(月) 17:36 |
こちらは、高○さんの新作機のイブォルブ25EPです。飛びは中々のもので、パワーも充分だし機体のクセも悪くありません。
| |
|
石○さんのJ3カブ YA
2009/08/31(月) 17:40 |
最近は、電動機よりエンジン機がお気に入りで、EP仕様の機体を改造してエンジンを搭載しています。
| |
|
|
永○さんvサ欲綾開斡ー120 YA
2009/08/31(月) 17:46 |
9月13日に行われるF4スケール日本選手権九州地区大会に参加するために製作したスペースウォーカー120に、サイトーFG-20ガソリン・エンジンを搭載しています。中々の飛びで、安定しています。
| |
|
離陸をショット YA
2009/08/31(月) 18:42 |
先の表題に半角カタカナを書き込んだら訳の解らん?漢字になってしまいました。 とりあえずスペースウォーカー120の離陸です。
| |
|
Re: 8月30日のCFC飛行場 第6
2009/09/06(日) 19:53 |
ようやく 産業ヘリの仕事も終わったので 少しは時間ができると思っていましたが 稲刈りシーズンに突入して休日は 外出禁止令がでております(泣)完成間際の機体も まだまだお預けです13日は 参加の皆さんがんばってください
| |
|
|
|