PR | ||||
評価 |
| |||
題名 | 岩戸山 | |||
コメント |
2019年01月14日(月)成人の日 島原半島 ジオパーク 散策 家族サービス 13日に長洲からフェリーで島原へ。 久し振りに博物館を見学。 雲仙温泉で汗を洗い流して、近くのキャンプ場。 炭で火を入れて夕食。 霧の中、目覚めました。 ガスバーナーでお湯を沸かして、朝食。 今回の登山は150万年前に海底から噴火した山。 今の雲仙普賢岳と違って、玄武岩質。 つまり、ハワイのような噴火。 岩戸山の登山口 厳吼寺から入山。 山頂から数mの近くの座禅岩、視界も開けている。 トンビが舞い上がっている。上昇気流を捉えています。 風を捉えやすい。 凧、一気に浮揚。 100mほどで、さっさと回収。 穴観音を見学して下山。 | |||
埋込コード |
ご自身のサイトのHTMLに以下のソースコードを貼り付けると縮小版画像を埋込めます。 | |||
サイズ | 801pixel × 681pixel (81 kB) | |||
画像形式 | JPEG | |||
All Exif | ||||
ヒストグラム | ||||
掲示板URL | http://bbs15.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kite00 |
Norton 製品をお使いの方はこちらを参照して下さい (Symantec社 ヘルプ)